元気日記

元気日記

2015年11月1日

広報委員会☆議会運営委員会☆校区防災訓練

10月26日(月)〜11月1日(日)
27日(火)
市議会広報委員会に
出席しました。
市議会だよりの編集を中心に。
各議員さんが提出してくれている
それぞれの掲載原稿を
委員の目で校正というか
国語的な違和感などのレベルで
チェックしたりしています。
28日(水)
議会運営委員会に
出席しました。
行政各部署も
来年度の予算要求を
作成している頃です。
議会としても
議会費予算を組み立てて
予算要求していきます。
その内容について
話し合いました。
議会内のITC化を進めるなどの場合にも
運用ルールの整理は議員同士で
作り上げるにしても
環境整備のための予算は
市長に議会費として
付けていただく必要があります。
また、市議会だよりの紙面を
充実するためにページ数を増やしたり
カラー化するなどの時にも
議会費の中の印刷製本費を
増やしていただく要望をします。
予算要望を組み立てて
どれだけ採用されるかはわかりませんが
無駄遣いにならない様に
コストと効果を
いろいろな角度から見込んで、
予算要望として上げていきます。
11月1日(日)
本地ヶ原校区の
自主防災訓練に
参加させていただきました。
一時避難所に指定されている公園で
町内会の皆さんと集合し
指定避難所である
本地原小学校まで歩きました。
年々、内容に工夫を加えられており
今年は、体育館での
AED体験が目新しかったです。

校庭では、
応急担架の作り方と運び方
三角巾等での応急手当の方法
炊き出し
消火器訓練
バケツリレー
が行われました。
参加者全員が
自治会ごとに
それぞれの訓練を順に巡り
全ての訓練を体験できる
仕組みになっていました。

最後に炊き出ししてくれた
カレーとアルファ米を
これも、訓練の一環で並んでいただいて、
お土産に持ち帰って
留守番してくれた家族と
シェアして食べました。
写真にあるように、
アレルギーに配慮して
成分表示されていたり
お泊り訓練の年に課題として見つかった
『子ども用の甘口カレーの提供』も
実現していました。
平成25年12月定例会での質問はコチラ⇒
小学生の家族参加も複数みられ、
訓練が地域の皆さんに共有されていることが
大きな成果であると感じました。
前日からお天気なども気に掛けながら
準備くださった関係者の皆さまに
感謝申し上げます。
そんなこんなの今週の我が家編。。。
またまた、子どもが風邪の兆候で
特に扁桃腺になると高熱が怖いので
5歳娘、早目に小児科を受診しました。
3歳息子、夫の持つカバンが
息子の目線の高さにあり
眼球直撃により眼科受診。
視力検査はイマイチ怖いのか
理解できないのか。。。で
微妙な診断しか出ないとのこと。
もしかしたら、遠視や乱視が?
との示唆でしたが
また、3か月後に再検査に来ることで
今回の事故による眼球損傷はナシでした。
薬局にまたまた、
息子の目線の高さにお菓子がズラリ***
一つ買うことに。。。
次回眼科を嫌がったら
これで釣ろう☆と
心にメモした母でした。
0歳娘の
1歳の誕生日がありました☆

断乳してからというモノ、
それまでは向かい合っていた時間が多かったのに
今では彼女の後ろ姿ばかり見ている気がします。
既に、親からの自立が始まっているのですね。
歩けるようになった喜びで
視界も開け、目に映るモノに
様々手を伸ばしています。
食欲も全開で頼もしい限りです。
お腹が空けばいただきますをします。
それを見て慌ててサーブする母です。
離乳食を拒否し、
みんなと同じものをくれと
要求する彼女に愛しさ満開で
家族の笑顔が絶えません。
彼女のお世話を取り合いする
姉と兄にも微笑ましい母です。
これからも、
健やかに幸せにと願い
一升餅とバースデーケーキでした。
3人の子育てをしていて
保育園の先生方への感謝は
絶大です。
子どもの発達の細かな喜びや困難を
共有してくださる先生方のおかげで
無事に1歳を迎えられたことに
改めて感謝しての誕生日でした。
同じ病院で出産した友達グループで
『1年祭🎶』を企画してくれて
ちょこっと顔を出せて嬉しかったです。
自分の断乳ケアにもまた、
通いました。
息子の予防接種もありました。
3歳になったら日本脳炎、ですよね。
そして、
遺品整理のお話。
偶然フリーマガジンにも掲載されている
コチラにお世話になります。

本当は生前整理をお願いしていたところ
遺品整理になってしまいましたが、
こんな時、
こんなプロの知り合いがいるということ
このご縁に心底感謝しました。
一人暮らしされていた
お部屋の荷物を整理するのに
業者さんを紹介くださり
見積もりに立ち会いました。
生かせるモノたちの嫁入り先を探し
大量のトイレットペーパーを
お世話になっている保育園に
届けさせていただきました。
見積もりだけに終わらず、
こんなことにもお付き合いいただいて
恐縮でしたが
とてもとても、助かりました。
ありがとうございました。
えっちらおっちらのその時の様子を
彼女のブログに紹介いただいています。
よかったら
お訪ねくださいませ☆
⇒HAPPYおそうじコンシェルジュ
おおたにさえこ
さんです☆
年金やライフライン、
市役所区役所での手続きなど
人が一人暮らしていたことを
整理していくのは
エネルギーが要りますが
伴奏してくださる方のおかげで
立ち止まってしまいそうなことも
動き出していけます。
これもまた、
お義母さまが授けてくださった糧であると
受け留めています。
ご自身の身体も備蓄品も
人に役立ててもらう。
そして、
息子の幸せが自分の幸せだからと、
親の世話より子どもの世話をしてあげなさいと
自立した人生を気丈に生きられた
お義母さまの姿に見習って
私も、そんな「親」に
なっていきたいと学びました。
そんなお義母さまでしたので、
関わる隙が無かったのです。
夫としては、もっと
してあげられたことがあるのではないか。。。と
今は、振り返る時間を
過ごしているようにも見えます。
子どもたちに
自分の遺品整理に困らない様にと
生前整理しながら生きていくことも
一つの課題として
今回学びました。
皆さまの周りでも
関心のある方は
ご連絡くださいませ。
ついに11月に突入ですね〜***
今年も残すところ
9週間!
元気に締めくくっていきましょう☆
今週も、ありがとうございました。

元気日記一覧へ