議会のお仕事

もえ議員

「議員のお仕事って、普段なにやってるの?」
とたずねられます。
皆さんの目に映る活動すべてが、それにあたるのだと思いますが、
中でも、核となる「議会」での活動について、
ご紹介していきます。


無人島では不要だが、私たちは1人では生きていけない。
立場の異なる人と一緒に社会をつくるために、政治がある。
互いの現在地を共有し、歩み寄って解を見出す。
絶対解ではなくても最適解を見つける。

ヴォルテール(Voltaire)|
「私はあなたの意見には反対だ、
だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る。」

対決ではなく「対話」を紡ぐ場。
議会活動の記録です。
(政策・課題・発言の一覧など。)


尾張旭、その先へ。
信頼される、安心の政治へ。

議会での発言一覧

過去の議会での発言を掲載しています。

2013年11月26日

2013年12月 定例議会

2013年12月 定例議会
質問順は、通告順になります。
通告受付スタートは朝9時からで、
1番に登壇したい場合は、
それまでに並んだ議員同士で
くじを引きます。
①回目のくじは、くじを引く順番を決めます。
今回私は、くじ引き4人中4番手でした。
②回目のくじで、順番が決まります。
今回私は、9月同様、残りくじで運命を待つことになりました。
運があり、登壇順は2番目になりました。
12月3日(火)午前9時30分から1人目の登壇、
私はその後登壇します。
確定的な時間は云えませんが、
10時30分頃からかと思います。
市の見解と私の主張について、
市役所北庁舎5階の本会議場で傍聴できます。
市役所1階にも、中継をモニターで観られます。
または、インターネット中継も行われております。
ご覧になり、関心をお寄せ下さる方は、
ご意見をお寄せくださいませ。
いつも、ありがとうございます。
以下は、質問通告した内容の概要です。
1.産前産後の女性に対する
  乳がん検診のアプローチについて
(1)産前産後の女性に対する
   乳がん検診のアプローチについて
(2)母親自身の健康意識を養う方策と
   母子健康手帳の活用について
2.災害弱者の目線から見る
  災害への備えについて
(1)各種防災関連訓練に参加した方々の
   体験から見える「気づき」の活用による
   「備え」について
(2)災害弱者の方々が滞在している施設への
   防災ラジオの配置と
   安全安心メール登録の状況について
3.里帰り出産など
  臨時の子育て関連用品の貸し出しと
  リサイクルセンター事業との
  連携について
4.幼児期から
  「プライベートゾーン」を
  大切にする教えにより
  性被害や性的虐待から
  子どもを護る取り組みについて
5.子育てをしながら働き続けるために
  必要な社会資源としての
  放課後児童対策について
(1)開所時間や受け入れ学年の拡充について
(2)カリキュラムの充実と育成料について
(3)施設設備面の安心感について
6.施策進行管理と現場対応との
  呼応を支援するための
  行政の「見える化」について