議会のお仕事

もえ議員

「議員のお仕事って、普段なにやってるの?」
とたずねられます。
皆さんの目に映る活動すべてが、それにあたるのだと思いますが、
中でも、核となる「議会」での活動について、
ご紹介していきます。


無人島では不要だが、私たちは1人では生きていけない。
立場の異なる人と一緒に社会をつくるために、政治がある。
互いの現在地を共有し、歩み寄って解を見出す。
絶対解ではなくても最適解を見つける。

ヴォルテール(Voltaire)|
「私はあなたの意見には反対だ、
だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る。」

対決ではなく「対話」を紡ぐ場。
議会活動の記録です。
(政策・課題・発言の一覧など。)


尾張旭、その先へ。
信頼される、安心の政治へ。

議会での発言一覧

過去の議会での発言を掲載しています。

2011年9月1日

2011年9月 定例議会

通告順に質問に登壇しますが、
14番目でしたので、
一般質問日程3日目の2人目となり、
9月6日(火)10:30頃より
登壇することとなりました。
ご都合の限り、
お出かけくだされば励みになります。
いつも、ありがとうございます。
以下、通告の概要です。
1 保育待機児童の本質的な解消と入園前の慣らし保育について
(1)年度途中入園の現状について
(2)年度途中入園希望の待機児童解消について
(3)入園前の慣らし保育の実施基準について
(4)今後の見通しについて
2 子育てサロンなど、支援メニューのわかりやすさについて
(1)対象年齢(月齢)や開催地域・時間などによる支援メニューの情報整理について
(2)校区を基準とした地域的な定点開催など拡充について
(3)市民主催のサロンなどへの行政支援と交流支援などについて
(4)図書館で行われている「赤ちゃんからのおはなし会」など他の部署の事業との情報リンクなどについて
3 市ホームページの整理方針とわかりやすさについて
(1)ホームページ上の情報整理の仕方の方針について
(2)情報の表示方法によるわかりやすさについて
(3)リンク先に展開される詳細情報の表示方法について
(4)必要な情報にたどり着けることの重要性について
4 粗大ごみの処理料金区分の検討について
(1)処理料金設定の根拠について
(2)粗大ごみの種類やサイズによる処理料金区分を設けることについて
(3)直接持ち込みの料金と案内について
(4)今後の検討について